2月 13th, 2016 by oki
こんにちは。
ミニブタのパールちゃんが7匹の赤ちゃんを産んでくれました!!
1匹生まれては、また1匹と・・・何匹生まれてくれるのかと、スタッフみんなで見守ってました!
生まれるとすぐに、スタッフのS君がタオルで体を拭いてくれて、パールに踏まれないように 赤ちゃんをひとまず避難!
30分間隔で順番に生まれて来てくれました。
← ← ← パールの背中です!!
3匹目が生まれると、スタッフOさんが差し入れと共に立会に合流! 夜の8時くらいだったのでお腹もぺこぺこ助かりました。
おにぎりとアツアツお味噌汁、おいしかったです。
ちなみにお父さんブタは、フクオ君です!
パールちゃん、フクオ君、おめでとう!!
3月上旬に一般公開予定です!
6月 5th, 2015 by oki
こんにちは。
5月、6月とヤギさんたちが赤ちゃんを産んでくれました。
3頭のお母さんヤギが2頭ずつの赤ちゃんたちを子育て奮闘中!
見た目もカワイイですが、鳴き声もまたカワイイです!!
どんな名前をつけるか、スタッフで相談中です。いろいろな名前が候補にあがって来てますので
楽しみながら、頭をかかえてます!!
6月 21st, 2014 by oki
みなさん、こんにちは。
梅雨に入ったものの、あんまり雨が降らないのがよかったです。
おかげでニワトリ小屋に水たまりもできず、お母さんニワトリがタマゴを暖め続けることができました!
無事に7羽のヒナがかえりました!
現在、1週間ほどライトで温めながら育てます。
エサと水も口にするので今のところは安心してます。
今日は宿泊のお客様のみ公開で、お子様たちは大興奮でした。
元気に育ちますように。
5月 4th, 2014 by oki
元気なヒヨコたちが淡路カントリーガーデンに仲間入りです!!(今朝に6羽孵ってました)
どこにいるのか探検してみよう!
スタンプラリーもやってますので、お楽しみがいっぱいです。
6月 7th, 2012 by oki
今年も散髪の時期がやって来ました。
ということで、ひつじたちの毛刈りをスタート。
1年間でのびにのびたひつじの毛。最近、気温もグっと上がり日中は日陰で過ごしていた、ひつじたち。
年々毛刈りも上手にできるようになりました。このように1枚の毛になるように刈ってあげました。
はい、毛刈り終了。お疲れさまでした。日差しが強くなってきているので、皮膚が日焼けしないよう、少し毛を残して仕上げました。スッキリしました。
5月 28th, 2012 by oki
フクオ君(通称フク)がくつろいでいます。
週末は、たいへん多くのお客様に来園していただいて、フクも大忙しでした。(えさをおねだりするのに?)
今日は、お天気がよいので、日向ぼっこしてのんびりしてます。
4月 7th, 2012 by 園長
当園の人気者「さちこ」に友達ができました。
さちこは名前を呼ぶと寄ってくる可愛いブタちゃんです。さちこ同様、可愛がってあげてくださいね。
4月 5th, 2012 by 園長
これで2泊3日のプログラムが終了しました。3日間ご一緒していただきましたポッキーさん、ニッシー、赤澤先生、そして山西先生ありがとうございました。
海と山を堪能できるプログラム、もっとメニューを増やしてお待ちしております。
プログラム実施してくださいました淡路の皆様、お疲れ様でした。
4月 5th, 2012 by 園長
いよいよプログラムも大詰め。宿舎に帰って次は竹クラフト。兵庫県立こどもの館ボランティアの井藤さん達に指導してもらいます。小刀やノコギリはもちろん使います。竹鉄砲を2種類とけん玉を作りました。
竹クラフトの後片付けをして振り返り。
4月 5th, 2012 by 園長
漁の後は海沿いに歩いて公民館へ。兵庫県洲本農林水産振興事務所さんの魚の講義、魚と漁のいろいろをクイズ形式で勉強。そのあとはタイとツバスの海鮮丼を自分たちで作ります。
命を頂けることに感謝。いただきます。